| 保育園名 | 岩神保育園 地図 | | 最少受入年 | 6月 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)上毛愛隣社 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 130名 | | 休日保育 | 休日保育可 | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 岩神町二丁目5-12 | | 電話番号 | 231-1696 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 長昌寺保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)栗ノ木会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 45名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 大手町一丁目3-5 | | 電話番号 | 224-7888 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 祝昌保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)養心会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 40名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 西善町381-7 | | 電話番号 | 266-0351 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 永明保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)浄土福祉会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上大島町860 | | 電話番号 | 263-8110 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | ふたば保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)ふたば会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 五代町1301-3 | | 電話番号 | 269-2085 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | めぐみ保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)上毛愛隣社 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 70名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 岩神町二丁目5-10 | | 電話番号 | 233-5773 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 長昌第二保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)栗ノ木会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 40名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 本町一丁目5-2 | | 電話番号 | 224-7556 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 祝昌第二保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)養心会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 70名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 公田町556-1 | | 電話番号 | 265-3611 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 愛泉保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)しののめ会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 100名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 江木町518 | | 電話番号 | 268-3423 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 大胡第二保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)清香会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 70名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 堀越町1390-3 | | 電話番号 | 283-6778 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 上陽保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)養心会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 100名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 西善町598-2 | | 電話番号 | 266-1493 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | たちばな保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)たちばな会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 下大島町1055-93 | | 電話番号 | 266-7007 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 石倉保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)しののめ会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 石倉町二丁目11-3 | | 電話番号 | 251-5657 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | ひまわり保育園 地図 | | 最少受入年 | 6月 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)ぐんま福祉会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 粕川町女渕1058-1 | | 電話番号 | 285-5920 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 駒形保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)若駒会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 170名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 駒形町410-3 | | 電話番号 | 266-4587 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 朝倉保育園 地図 | | 最少受入年 | 7週 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)若宮会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 140名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 朝倉町138 | | 電話番号 | 265-1912 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | トキワ保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 19:15 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)吉弘会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 140名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上新田町609-1 | | 電話番号 | 251-7445 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | しゃか第二保育園 地図 | | 最少受入年 | 2歳半 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)菊水会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 110名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 元総社町2497-2 | | 電話番号 | 253-2653 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | ぽらりす保育園 地図 | | 最少受入年 | 10月 | | 早朝保育 | 7:30 | | 延長保育 | 19:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)一真会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 富士見町原之郷1268 | | 電話番号 | 230-5335 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 共愛学園木瀬保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (学)共愛学園 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 130名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 小屋原町1122-2 | | 電話番号 | 266-1010 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 大胡第三保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)清香会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | 休日保育可 | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 樋越町701-2 | | 電話番号 | 284-0055 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 大胡第一保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)清香会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 茂木町23-32 | | 電話番号 | 283-2226 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | おおどり保育園 地図 | | 最少受入年 | 6週 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)おおどり会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 50名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 茂木町183-1 | | 電話番号 | 283-2299 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | きりのこ保育園 地図 | | 最少受入年 | 5月 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)あおぎり会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 国領町二丁目22-7 | | 電話番号 | 233-2787 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 宝塔保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:40 | | 延長保育 | 18:40 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)昭隅会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 30名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 総社町総社1602-2 | | 電話番号 | 252-3095 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 上細井保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)芙蓉会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 60名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上細井町137-5 | | 電話番号 | 234-1711 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 中央大橋保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)中央大橋福祉会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 80名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 石倉町五丁目21-5 | | 電話番号 | 252-3637 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 第二はと保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)はとの会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上細井町1212-1 | | 電話番号 | 233-0908 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | しゃか保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)菊水会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 60名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 元総社町2502-2 | | 電話番号 | 255-1422 | | 三歳未満児 | 三歳未満児可 | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | あゆみ保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)あゆみ会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 朝倉町861-1 | | 電話番号 | 265-3322 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | はと保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)はとの会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上小出町一丁目15-4 | | 電話番号 | 232-1282 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 芳賀南保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)芳善会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 端気町335-2 | | 電話番号 | 269-7568 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 孝顕寺保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:30 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)あおい会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 朝日町四丁目33-12 | | 電話番号 | 243-7504 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 前橋東保育園 地図 | | 最少受入年 | 6月 | | 早朝保育 | 7:30 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)大宝会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | 休日保育可 | | 一時預かり | | | 所在地 | 文京町四丁目9-13 | | 電話番号 | 221-5001 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 相愛館保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | 体調不良児可 | | 運営主体 | (社福)徳育会 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 日吉町二丁目27-28 | | 電話番号 | 231-7102 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 前橋保育園 地図 | | 最少受入年 | 産休明 | | 早朝保育 | 7:00 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | (社福)上毛愛隣社 | | 公私別 | 私立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 昭和町一丁目15-14 | | 電話番号 | 231-3003 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 富士見保育所 地図 | | 最少受入年 | 10月 | | 早朝保育 | 7:30 | | 延長保育 | 19:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 180名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 富士見町小沢117-1 | | 電話番号 | 288-2005 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 粕川保育所 地図 | | 最少受入年 | 6月 | | 早朝保育 | 7:30 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 粕川町新屋688-1 | | 電話番号 | 285-2107 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 広瀬保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 130名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 広瀬町一丁目27-3 | | 電話番号 | 261-1724 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 荒砥保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 荒子町1019-2 | | 電話番号 | 268-2525 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 細井保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上細井町2006-4 | | 電話番号 | 231-7707 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 下川淵保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 鶴光路町68-2 | | 電話番号 | 265-0945 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 芳賀保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 鳥取町821-1 | | 電話番号 | 269-8721 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 南橘保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 170名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 荒牧町1-14-3 | | 電話番号 | 231-9666 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 東保育所 地図 | | 最少受入年 | 3歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 150名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 箱田町618 | | 電話番号 | 251-4866 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 桂萱保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上泉町1475-1 | | 電話番号 | 269-7865 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 清里保育所 地図 | | 最少受入年 | 3歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 60名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 清野町417 | | 電話番号 | 251-9315 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 上川淵保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 上佐鳥町396-3 | | 電話番号 | 265-0904 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 元総社保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 90名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 元総社町一丁目25-8 | | 電話番号 | 251-2658 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 総社保育所 地図 | | 最少受入年 | 3歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 100名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 総社町総社1596 | | 電話番号 | 251-6651 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 第四保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 130名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 大手町二丁目16-4 | | 電話番号 | 221-2793 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 第三保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 140名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | 一時預かり可 | | 所在地 | 南町三丁目32-3 | | 電話番号 | 221-6487 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
| | 保育園名 | 第二保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 19:00 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 60名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 三河町一丁目18-26 | | 電話番号 | 224-5930 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | 地域子育て |
| | 保育園名 | 第一保育所 地図 | | 最少受入年 | 1歳 | | 早朝保育 | 7:45 | | 延長保育 | 18:30 | | 体調不良児 | | | 運営主体 | 前橋市 | | 公私別 | 公立 | | 定員 | 120名 | | 休日保育 | | | 一時預かり | | | 所在地 | 日吉町一丁目11-7 | | 電話番号 | 231-5286 | | 三歳未満児 | | | 地域子育て | |
|
|
|